家族を変える「朝ごはん」の魔法

我が家の週末の朝ごはんは
いつの頃から子供たちか夫が担当するようになりました。
(主に7才の姉)

実は昔、非認知能力の第一人者
ボーク重子さんの著書
「週末の朝ごはんは娘さんが担当していた」と拝読し
(全米最優秀女子高生コンテストで優勝されています)

とてもおすすめの著書



当時は「いや、そんなの無理でしょ」
と反射的に感じたのですが...

時を経て、結果的に我が家も
娘が朝ごはんを作ってくれるようになって
いいことしかなかった!!!

そしてそこには、日本という国全体の
①家族時間に対する意識の低さ
②日本のママの合格点の高さ
③実現するための具体的な環境

などいろんな要素が含まれているなと感じるようになったのです。

今日は朝ごはんを通じて、
令和時代に子育てをする私たち親世代が考えたいこと
子ども達のために考えなきゃいけないことをお伝えします。



ママだって休日の朝くらい休みたいよね?
それが、家族にとって、メリットだらけだったらやってみたいよね?


読んでくれたあなたの
休日がアップデートするきっかけになったら嬉しいです!

①家族時間に対する意識の低さ


そもそも、朝ごはんへの
皆さんの認識ってどんなものですか?

私は子供時代、休日はお昼近くまで寝て
なんとなくブランチを食べ
気がついたら夜寝るのは遅い

そんな生活リズムで過ごしていました。
朝ごはんへの認識は微塵もなかった(笑)

子供が産まれてからは、毎朝の支度に精一杯で
せっせと朝ごはんを作って
自分はキッチンでつまみ食いで終了

そんな毎朝を過ごしていました。

でもさ、ある時気がついたんです。
これでいいのかな?」って。

本当は毎朝美味しいコーヒーを飲む生活に憧れる
子どもたちと今日の天気を確認したりしながら一日のパワーをチャージしたい

そんな朝の姿を望んでいるんだと。
そしてもっと私を動かしたのが
娘たちがママになった時に

「“母親はキッチンで立ちながら食べる”という価値観を伝えたくない」
「“家事は母親のもの”というバトンをぶち壊したい」

ママは給仕係じゃないんだよ?
家族でテーブルを囲む時間って
それだけでとんでもない価値があり
そのために作るごはんはとっても美味しいということ

そんな家族の姿を大事にしたいと思ったのです。
たかが朝ごはんだけど、そんな価値観を伝えたい!
そこから朝ごはんへの意識が変わっていきました

※もちろん、離乳食期とか、子どもが自分で食べたり身支度できるになるまではママのタスクが多いのはある程度仕方のないことかもしれません。
でも、ある程度の年齢になったら、「ママも一緒に食べる」という目標は持って、淡々と作戦を立てたい

②日本のママの合格点の高さ

そう決めた時に、次に課題となったのが、
朝ごはんに対するハードルの高さ。

私は元々料理がそんなに得意じゃないし
朝ごはんを考えるのも大変。

でも、インスタに溢れている朝ごはんって
すごすぎない?
朝からこんな沢山の種類出してるの?って
何だかフリーズ。

ここで私たちがしっかり理解しなきゃいけないのは
日本のママは家事ができすぎる、やりすぎている
合格点が高すぎるということ!

日本の子供たちのお弁当の
レベルの高さはよく話題になりますが

いくら手の込んだ朝ごはんだって
食べる時にママはバタバタ
「早くしなさい!」とと殺気立っていたり

起きたてでお腹も空いていないのにそんなに準備しても
ありがた迷惑なことも。

欧州の食事がとてもシンプルでその代わり
家族みんなで会話やコミニュケーションが最高の味付け
なんて話をよく聞きますが

本当その通りだと思う!

「何を食べるかより、どう食べるか」

私は美味しいコーヒーを囲みながら
家族みんなで朝ごはんを味わうぞ

そう決めて
分自身の朝ごはんを囲む目的を格上げし、
その代わり内容のハードルをググッと下げることにしたのです

③実現するための具体的な環境

そこでまずやったのが、献立のシンプル化

今落ち着いている献立は
「主食・タンパク質・季節のフルーツ」
この3つの献立の固定

・主食
 パン(パルシステムさんが届けてくれます)かおにぎり

・タンパク質
 卵(スクランブルエッグや茹で卵、卵スープ)やしらす、魚の缶詰の日も

・フルーツ
 高くてもこれは欠かさず(朝のフルーツか金だと信じている笑)

食の専門家じゃないので栄養価とか分かりませんが
これが今の私のベストバランス

たまに肉まんとか、豆乳フレンチトースト(休日限定)も変化球で(笑)

とにかく、簡単でも自分が余計なエネルギーを使わずにできるメニューを固定しました

次に、食器も固定化
朝ごはんのプレートは
「IKEAの仕切りプレート」を使っています


https://www.ikea.com/jp/ja/p/uppvispad-plate-white-60321079/
(↑公式HP 今は丸型しかないのかな?

そして何より、最大の決めては
キッチンを片付けたこと!!

使っていない物や今にフィットしていない物を手放し
私がストレスなく使えるキッチンを整え切りました。

私自身の無駄も無くなったし
家族が手伝えることが増えてきた。
指示も出しやすい。
次第に、これまで私だけが抱えていたキッチンに
家族がいる機会が増え
(片付いていない時は
「入ってこないでー!」って吠えてた笑)

少しずつ、子どもたちの
「やってみたいこと」「一人で任せられること」が増えていったのです。

手に入れた朝ごはんの魔法

こうして献立をシンプル化し
キッチンを片付けたことで手に入れたのが

「ママだけじゃなく、家族みんなも作れる朝ごはん」

そしてそこから、毎朝家族で顔を合わせて
1日のパワーをチャージする家族の時間が生まれました。

朝しっかり起きて、朝ごはんを食べる
そんなリズムは生活、感情、体調を整え

私もいつしかダイエットとかそういう概念からも解放されました。
※別に何もしていないけど、ダイエット食品を摂取していた20代の頃より体調も良く、お通じもいいし、自然と痩せたから不思議。

そんな私のマインドチェンジの中で過ごすうちに
ある日タイミングが合い
「私が朝ごはんを作ってあげる!」と
姉の朝ごはん作りが始まり
気がついたら習慣化していたのです。
(妹が便乗したことは言うまでもなく)


一番伝えたいこと


朝ごはんが作れることは、学校の成績には関係ないし
履歴書にも載りません。


でも、朝ごはんを通して、
私には家族を喜ばせることができるという自信
家族で朝ごはんを囲む時間の幸福感を知っていること

数値や学力では表せない価値として
娘たちを助けてくれるはずです。

そしてそんな価値観が
いつか私の孫たちにも広がる日を信じて(長い笑)

今日も私は
いかに快適にコーヒーをすすりながら朝ごはんを食べるか
そこに自分のエネルギーを注いでいます(笑)


朝ごはんの魔法。
ぜひまずはママ自身が始められるところから
行動してしてみてくださいね。

家族みんなが使いやすいキッチンを手に入れる!
お片付け訪問のご依頼はこちらから
⚠️現在満員御礼につき、お申し込みはストップしております(泣)
HP ▶︎https://joylife-child.com/

次回の募集や個別相談は公式ラインから
公式ライン▶︎https://lin.ee/eCAeTG0

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です